「売り切ればかり!」メルカリでホットケーキミックスが転売されていて炎上中!
どこへ行ってもホットケーキミックスが売り切れ中!
新型コロナウイルス感染症の影響で、休校中が続く中、主婦にとっては毎日の食事はできるだけ手軽に済ませたいものですよね。
そんな家庭の心強い味方といえば「ホットケーキミックス」です。
そのまま食べるのもよし、お菓子やクッキーづくりなどに使うもよしで、手軽に美味しい料理ができることで家庭の必需品となっています。
しかし今、どこのスーパーへ行っても棚からホットケーキミックスが消え、売り切れ状態。
今後、いつ入荷するのか見通しが立たないスーパーもあります。

うちの近所も軒並みホットケーキミックスが無いわ・・・。
ホットケーキミックスどこに消えたの?バターもないし
— 💪ちょこ🔥🔥 (@cyokorokoko) April 28, 2020
ホットケーキミックスどこ探してもない!て思ったら転売してる人多いんか!頭おかしすぎ!いい加減にして!子供が食べたがってるんやけど!
— えりな (@etem816) April 27, 2020
「みんな休校だからホットケーキで簡単に朝食を済ませるのね」
「お菓子を作っておうち時間を過ごしているんだろうな」
と思っている人が大半だと思いますが、実はメルカリなどで転売が行われていることが発覚し、批判が沸き起こっています。
え?まじでホットケーキミックスどこにもないんだけど!まじかよ!ってメルカリ見てみたら地獄が広がってた・・・まさかホットケーキミックスにまで魔の手が来るとは・・・
— るたもん (@daikonnonimono) April 28, 2020
引用:メルカリ
↑これは今現在メルカリで販売されているホットケーキミックスの価格です。
転売といっても送料込みだと数百円しか利益が出ないものもあり、労力を考えれば何故こんなことをしているのか疑問です。
しかし、店頭で買えなくて困っている人がいる現状、買い占めて転売しているのであれば迷惑な話です。
食品を転売することは衛生上大丈夫なの?
メルカリでは食品の販売はOK!でもルール違反者も・・・
メルカリで食品が転売されていることに「衛生上大丈夫なのか?」と不安に思う人も多いのではないでしょうか。
実際に調べてみると、メルカリでは食品の転売をすること自体は禁止されていません。
しかしいくつかのルールがあります。それがこちら↓↓
- 開封済みの食品(複数の開封済みの食品を詰め合わせにする場合も含む)
- 消費(賞味)期限および食品表示の記載のない食品
- 消費(賞味)期限が既に切れている食品
- 消費(賞味)期限が到着後1週間以内に切れる食品
- 生の食肉、魚介類
- 保健所などの許可がない加工食品、販売に特定の許可が必要な食品類、その他食品類
- 健康増進法に違反する食品
引用:メルカリ
しかし、いくら常温で大丈夫なホットケーキミックスとはいえ、通常の価格より高値で販売するのはいかがなものでしょうか。
また、掲載されている画像に必要な情報がきちんと写っていないものも見受けられました。
メルカリで食品を出品する際には、「消費(賞味)期限」と「食品表示」の掲載が必須となります。
「食品表示」は以下の6項目すべてが確認できるように、撮影と掲載をお願いします。
- 名称
- 原材料名
- 内容量
- 消費(賞味)期限
- 保存方法
- 販売者
引用:メルカリ
メルカリの規約に違反していないかどうかは、こちらからチェックできます。
規約に違反しているような悪質な食品の場合は、「不適切な商品の報告」という場所から、メルカリに通報をしましょう。
今後はホットケーキミックス以外のものも餌食になる可能性が・・・
新型コロナウイルス感染症が起きてから、スーパーでは納豆がなくなったり缶詰が品薄になったり、色々な食品の買い占め、転売が問題となっています。
ホットケーキミックス以外にも、お好み焼き粉やパスタの麺などが品薄になっている場所もあり、今後も転売の餌食になるのではと懸念されています。また、ホットケーキミックスの代用品は薄力粉、砂糖、ベーキングパウダーで簡単にできますが、最近ではこれらの材料やバターや蜂蜜まで無いという声も聞かれるようになりました。
食品が品薄になると不安になった人がスーパーなどに殺到し、新たなクラスターを生む可能性もあります。
私達にできることは「高値で転売しても売ることができない」という状態を作ることしかありません。
お店に商品が並ぶまで不便ではありますが、利用せずに悪質なものはどんどん通報してゆきましょう!



コメント