公園で知り合ったら最後 毎日やってくる「放置子」がしつこい!対処や対応法、撃退方法が知りたい!

「公園からずっとついてくる」しつこい放置子!どう対処したら良い?

皆さんは「放置子」という言葉を聞いたことがありますか?

メディアなどでも度々取り上げられ、ネグレクト(育児放棄)や虐待が疑われるケースもあることから、注目されるようになりました。

「放置子」という言葉自体はインターネット上で使われている俗称的なもので、正式な定義はありません。

しかし、放置子=ほったらかしにされている子という認識が一般的です。

年齢は主に2~3歳頃から小学生くらいで、一人で出歩いているのに驚いてしまうような小さな子から、自転車を乗り回して遠方まで出かける子まで様々。

放置子は家庭に様々な問題を抱えているケースが多く、事件や事故などに巻き込まれてしまう危険もあります。

この記事のタイトルには“撃退法”という過激な言葉を使っていますが、放置子は“しつこい”のが特長で、関わってしまったことで「撃退したい!」と感じている方が多くこのワードを使って対策や対処法を探しています。

夏樹
夏樹

放置子が悪いわけじゃない。“撃退したい”と思われるような迷惑行為をしてしまう背景には、家庭環境の悪さ、余裕の無さがあるはず。

今回はそんな放置子の対処法、対応法、撃退法についてご紹介していきます。

スポンサーリンク

「毎日家にやってくる」しつこい放置子の実態と特徴

「放置子」と言っても、身近にいないとなかなかイメージしにくいかもしれません。

しかし、彼らには共通する特徴的な行動があります。ここからはその一部を紹介します。

公園や道端からずっとつきまとってくる

「公園で子供と遊んでいたら、年齢が違うのにずっとつきまとってくる」

「帰ろうとするとついてくる」

「子供にいじわるをして私の気をひこうとする」

放置子がよくいる場所は、公園や道端。仲の良い友達と遊んでいるというよりは、一人でいることが多いです。ご近所では有名で誰も近づかないことから、初めて見る人や断り切れない人にしつこくつきまとってきます。

道端でみかける場合は、通りすがりの人に声をかけて相手をしてくれる人に付いて行ってしまうことがあります。

夏樹
夏樹

愛情を与えられていないからか、大人のほうに懐いてくるわよね。

ねこ美
ねこ美

反対に優しくしてくれる大人の子供に対しては、敵対心をむき出しで意地悪してくることもあるの。

約束していないのに家に来る

放置子に家を知られてしまった場合、約束をしていなくても毎日のように遊びに来ます。子供のお昼寝や学校、酷い時には就寝時間頃にインターフォンが鳴り、恐怖を感じてしまうことも。一度家を知られてしまったら最後。ターゲットから外れるまで何度も何度も家にやってきます。

家に入って冷蔵庫を開けたり物を盗む

「子供同士が仲良くしているから・・・」と家の中に入れてしまうと、冷蔵庫の中を勝手に開けたり、おやつやジュースを要求したり、躾もマナーも全くない放置子に驚かされます。よくあるケースでは、その子が来たときに限って家のものが無くなるという問題。こどものおもちゃだけでなく、家族のものが盗まれてしまうこともあります。

ねこ美
ねこ美

親から満足に食事を与えられていないから、食事をねだってくることもあるの。

放置子を撃退したい時の対処方法

放置子の特徴が分かったところで、ここからは対処法、対応法、撃退法を確認していきましょう。

放置子の撃退法1!徹底的に親の情報を聞き出す

放置子がつきまとってきた場合は、「誰と住んでいるの?」「どこに住んでいるの?」「お母さんはどうしているの?」「何時に帰ってくるの?」「いつも一人なの?」「学校(幼稚園)はどこ?」「家でちゃんとご飯食べている?」などと質問をしましょう。親のことを聞かれるのが嫌な子は、それだけで自分から去っていくこともあります。色々話す子なら、その子の情報を知ることができ、第三者に通報する際に役立ちます。

放置子の撃退法2!ついてこられたら「危ないからこないで」

帰り際などについて来ようとしたら「一緒にきて事故が起こったら責任をもてないからついてこないで」とはっきりと断りましょう。理解できないくらい小さい子なら「危ないからついてこないで、迷惑です。」と伝えても良し。

放置子の撃退法3「うちでは遊べない」とハッキリ伝える

放置子を一度家に入れてしまうと、何度も何度もインターフォンを鳴らして遊びに誘ってきます。大変な思いをしたのであれば、次回から「うちの中では遊べない」とハッキリ伝えましょう。「どうして?なんで?」と聞かれたら、「家の中で仕事をしているから」「家のことをしないといけないから」「あなたのお母さんから何も言われていないから」などと言って頑なに断りましょう。大抵その日は帰ったとしても、また翌日同じようにやって来ますが、その際も同じように毅然とした態度で家に入れない姿勢が大切です。

夏樹
夏樹

放置子ってメンタルが強くて、何度断っても来るのよね。

ねこ美
ねこ美

それでも断り続けることが大切。いつか終わりがくるわ。

子供にインターフォンの対応をさせない。親がしっかりと断ることが大切!

放置子の撃退法4!居留守を使う

インターフォンが鳴っても出なければ、家の中に上がりこまれる心配はありません。インターフォンが音量を切り替えらるタイプなら、音量OFFに。万が一リビングなどから覗かれることがあれば、不法侵入なので警察へ通報しましょう。

「約束していない時に鳴らさないで!」と最初にしっかりと伝えましょう。

放置子の撃退法5!学校から親に連絡をする

放置子になる原因は親(一緒に住んでいる家族)にあります。仕事が忙しくて子供を放置しているケースや、ネグレクトで放置しているケースなど、家庭によって理由は様々。小学生であれば、まずは学校に連絡をしてその子の親に連絡をしてもらいましょう。第三者が間に入ることで問題を共有することができます。

夏樹
夏樹

うちの近所の放置子は、離婚して母は仕事。祖父母が放置しているの。大人はみんな話が通じないタイプ・・・。

放置子の撃退法6!児童相談所へ連絡をする

朝早くや夜遅くに家に来る場合、親がネグレクト(育児放棄)をしている可能性が高いです。学校などが開いていないような時間帯に家に来た場合は、児童相談所へ連絡しましょう。児童相談所は誰から相談されたかを秘密にする義務があるので、親とトラブルになってしまうことも避けられます。

児童相談所の連絡先はこちら

放置子の撃退法7!警察に通報する

まだ小学校にも入っていないような小さな子や、子供が出歩いて良い時間ではない時の訪問では、迷うことなく警察に通報しましょう。放置子は親の情報を言わない(親から言うなと言われている)ことも多いですが、警察に通報すれば保護してもらうことができます。事情を聴かれたりして面倒に感じるかもしれませんが、事故や事件に巻き込まれるのを防ぐ為にも、「おかしいな」と感じたら通報しましょう。

スポンサーリンク

留守中に勝手に敷地内に入ってくる時には防犯カメラを設置しよう

放置後は不在中でも関係なく敷地内に入ってきていることがあります。

庭の花を勝手に摘み取ったり、不在に腹を立ててものを壊したり盗んだり・・・。

敷地内に誰かが入ってきている気配があるのであれば、防犯カメラを設置して様子を見てみるのも手です。

録画機能がついているものであれば、何かあった時の証拠としても使えますよ。

放置子に向き合い対処することは結果的に子供を守ることにもなる

放置子の存在が迷惑でつい子供に怒りが湧いてしまいますが、問題の根本は親にあります。一時的に放置子を避けることができたとしても、ターゲットを変えて被害者が出るだけ。また、その放置子自身も被害者であると言えます。社会全体で子供を見守ることで、結果的に自分や自分の家族を守ることにも繋がるので、上手に対処して見守りたいですね。

コメント

  1. 人には人それぞれの状況があり
    それによってどうしようもなく
    起こることがあります。
    貴方は幸せものなのです。
    中には貴方の考えが胸に刺ささって
    苦しむ人もいらっしゃるのではないでしょうか。

    • コメント頂きましてありがとうございます。ご指摘もありがとうございます。
      放置子がどういう状況でそうなっているのか、確かに人それぞれの状況がありますよね。
      やむをえず放置子になっているケースもあるかと思います。
      ただ、周りの大人がその子供達を気にかけ対処することは、子供だけでなく困っていることを表に出せないような、ギリギリのところで生活しているような親御さんの手助けにもなるのではないかと思っています。
      また、放置子に悩んでいる人は、直接本人や親御さんに言えないからこそ悩んでいるということもあると思います。
      何故“放置子”と呼ばれるような状況になってしまっているのか、また周りの大人はどうしたらよいのか、そして付きまとわれて困っている人達がどうやったら開放されるのか、少しでもヒントになればと思い記事に致しました。(実際にDMで無事に放置子から解放されたと報告を頂きました。)
      放置子に困っている人、子供を放置子と呼ばれてしまった人、どちらも苦しまないような社会になると良いですね。
      コメントありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました